エアマルタ エコノミークラス ローマーマルタ 2015年12月
- jptraveler2017
- 2017年5月19日
- 読了時間: 2分

マルタ島への旅行に、マルタ共和国の航空会社エアマルタを利用しました。ほんとはアリタリア便を予約したのですが、ローマまでの便が大遅延して乗り継げなくなったので、急遽エアマルタを取り直し。短距離で安く取り直せて一安心。
ローマのターミナル3から出発です。ターミナル3は古いですが、お店もたくさんあって充実。飽きません。
ゲートD8。一応ブリッジですが、搭乗する飛行機がほとんど見えません。

機内はこんな感じ。レザーシートで3-3。エアバスA320です。

8割くらいの埋まり具合でしょうか。

シートピッチはこんな感じです。3時間が限度ですな。今日のフライトは1時間30分ほど。

急遽予約したので、エアマルタについて下調べしなかったのですが、座席前のポケットにはメニューが。食べ物は買わなくちゃいけないのかな?



と思っていたら、クルーが回ってきて、水とサンドイッチが配られました。1時間ちょっとのフライトだとこれで十分。追加で何か買う人がいるのかなあ。ちょっと中途半端な感じ。あ、でもコーヒーとか飲みたくなるかもね。

あっという間にマルタ島上空へ。

ローマはブリッジだから気づかなかったのですが、マルタではステップでバスでゲートまでなので飛行機を見られました。今日はエアマルタのレトロペイントを施した飛行機だったみたいです。

初めての航空会社だったので、ワクワクしていたのですが、シートもクルーもくたびれていて、活気のないフライトでした。クルーは平均年齢が高く、つまらなさそうに仕事をしていてサービスも決していい訳ではありません。せっかくのマルタブランドがもったいないなあ。
Dec 2015